loader image

心に残る一冊『午後の光線』

2025年10月16日 | BLOG|サロン情報やスタッフの日常はコチラ|ビヨウシツトリコ

こんにちは♪ビヨウシツトリコの初田です(^^)

今日は少し趣向を変えて、最近読んで心に強く残った漫画をご紹介します。
タイトルは 『午後の光線』(南寝さん作) という作品です。

この漫画は、家庭や人間関係に悩みを抱えた二人の少年が出会い、お互いの存在に支えられながらも揺れ動く姿を描いた物語です。
ひとりは家庭に安心できる場所を見つけられず、もうひとりは自分の嗜好や孤独に苦しんでいる。そんな二人が出会い、次第に心を開いていくのですが、ただの友情でも恋愛でもなく、とても曖昧で繊細な関係性が描かれています。

ページをめくるたびに、登場人物の心の揺れや、どうしようもない痛みが胸に迫ってきます。思春期ならではの葛藤や孤独感を、こんなにもリアルに描けるのかと驚かされました。
そして物語の中で繰り返し描かれるのは「失うこと」と「それでも続けていくこと」。読み終えたあとには重たい余韻が残るのですが、不思議と「生きる」ということを見つめ直すきっかけになるような、そんな力を持った作品だと思います。

ブログ画像

タイトルの『午後の光線』もすごく印象的です。夕方に差し込む柔らかい光のように、短い時間だからこそ美しく、そして儚い。その光のイメージが物語全体に重なって、読後にじんわりと胸に広がります。

サロンでの時間は「髪を整えて気分を上げる時間」ですが、時には本や映画で心を揺さぶられるのもまた素敵な時間ですよね(^^)
もし気になった方は、ぜひ手に取ってみてください。きっと、いつまでも心に残る一冊になると思います。